-
■
用途:面戸化粧用漆喰
-
■
適用下地:既存の葺き土・漆喰
-
■
塗り厚:3mm
-
■
施工面積:3mm厚で約1.1㎡/缶

フタを開けてすぐ塗れる!
崩れた面戸(めんど)漆喰の
補修が自分でできる!
屋根の漆喰、劣化して
剥がれていませんか?
瓦がズレたり
雨漏りの原因となる可能性も!

うま〜くヌレール屋根しっくいは、
崩れた面戸の漆喰補修を
自分で手軽にできる
「DIY用の屋根しっくい」
施工前後の比較

施工に必要な道具
屋根しっくいの塗り方
-
■
用途:面戸化粧用漆喰
-
■
適用下地:既存の葺き土・漆喰
-
■
塗り厚:3mm
-
■
施工面積:3mm厚で約1.1㎡/缶
注意事項
作業前
-
屋根に登る際は、瓦の劣化・ぐらつきがないことを十分に確認してください。
-
屋根の下に人や車・バイク・自転車などがいないことを確認してから、屋根に上がり作業を行ってください。
作業中
-
ヘルメット・安全帯を必ず着用して作業を行ってください。
-
耐滑性(たいかつせい)と屈曲性(くっきょくせい)の高い安全靴を着用してください。
-
屋根瓦の踏み外し、滑りに十分注意してください。
-
屋根の下・周辺を人や車が進入できないように封鎖してください。
-
屋根の上に材料、施工道具を置く場合は、滑り落ちないようロープ等で固定してください。
-
照り返しが強い場合や気温の上昇に十分注意してください。
-
長時間の作業になる場合はこまめな水分補給と休息をとってださい。
-
急な突風など天候の変化に十分注意してください。
施工NGの条件
-
屋根瓦が濡れている場合
-
雨や風が吹いている場合
-
瓦の劣化が激しく、ぐらつきがある場合
施工後
-
うま〜くヌレール屋根しっくいは、面土の補修用です。雨漏りを完全に防ぐものではありません。
※高所作業は十分に注意して行ってください。作業中の事故の責任は負いかねます。
WEBショップのメリット
-
■
用途:面戸化粧用漆喰
-
■
適用下地:既存の葺き土・漆喰
-
■
塗り厚:3mm
-
■
施工面積:3mm厚で約1.1㎡/缶